この1週間
夏休み1週目、連日??のお相手で十分なメールのお返事も出来ぬ程、要領が悪く”孫にまごまご”状態でブログを書くなんて、到底無理な1週間を送っておりました。

食事作りも、インターンシップ&オブザーブ帰りの娘達にすっかり寄りかかり、3人相手にしていた体力は何処へ。

それでも、夜は3人で針を進めたりもしています。
長女作、枕カバーの大きなハイビスカスが出来上がりました。
右下の小さなイルカは、次女作ペンケース。

私も、ロイヤルカラーを反転させ、ハイビスカスを縫い始めました。
日本行きの直行便機内で、どこまで進めるかな。

食事作りも、インターンシップ&オブザーブ帰りの娘達にすっかり寄りかかり、3人相手にしていた体力は何処へ。

それでも、夜は3人で針を進めたりもしています。
長女作、枕カバーの大きなハイビスカスが出来上がりました。
右下の小さなイルカは、次女作ペンケース。

私も、ロイヤルカラーを反転させ、ハイビスカスを縫い始めました。
日本行きの直行便機内で、どこまで進めるかな。
■
[PR]
by hana-as426
| 2012-06-25 01:58
| ボストン
|
Comments(4)

親子3人でキルトできるなんて~(#^.^#)
素敵すぎます~♪
私はボタンつけさえ苦手意識が働き・・・、
ギリギリまでため込んだ針仕事を、いつも涙ながらにやっている始末・・・。最近、息子2人は見るに見かねて、自分で針を持っていたりします(^_^)/
針目が私がやった時と変わらないときは、ちょっとばかりくやしいですが、いつしか私の分もやってくれるようになってくれないかと、たくらんでいるのでした~♪
日本で会える日が目前です!!
楽しみに待っていま~す♪
素敵すぎます~♪
私はボタンつけさえ苦手意識が働き・・・、
ギリギリまでため込んだ針仕事を、いつも涙ながらにやっている始末・・・。最近、息子2人は見るに見かねて、自分で針を持っていたりします(^_^)/
針目が私がやった時と変わらないときは、ちょっとばかりくやしいですが、いつしか私の分もやってくれるようになってくれないかと、たくらんでいるのでした~♪
日本で会える日が目前です!!
楽しみに待っていま~す♪
erika-mamaは、お料理が上手ですから、針仕事はお子達に任せましょうよ。その方が、将来のお嫁さんに感謝されますから。
日本で会えるのひと月を切りましたね。
この1年の早さって何なんでしょう。今年も、お世話になります。
日本で会えるのひと月を切りましたね。
この1年の早さって何なんでしょう。今年も、お世話になります。

シルバニア、我が家にも少しあります。
パーツが細かくて100均で仕切りのある入れ物かってしまってありますが・・・・・(;一_一)
会えるの楽しみです。
パーツが細かくて100均で仕切りのある入れ物かってしまってありますが・・・・・(;一_一)
会えるの楽しみです。
細かいパーツまでよく出来ていて、本当に感動ものですが、、、細かすぎて見えづらく、時として辛いです。